スポンサー

日本 Ruby 会議 2008 は、以下の企業の皆さまの協賛のもと、開催いたします。ご協力ありがとうございます。

Rubyスポンサー

サン・マイクロシステムズ株式会社

sun.gif サンは"The Network Is The Computer"という独自のビジョンに沿って、世界の主要市場を支えるテクノロジー開発を進めています。 イノベーションの共有とコミュニティの形成を理念に掲げるサンは、次世代コンピューティングを特徴づける「参加の時代」をリードします。サンは世界100カ国以上と Web上で事業を展開しています。

サンはオープンソース・コミュニティと共に、歩んでいきます。 JRubyをはじめとして、NetBeansやGlassFish といったオープンソース・ソフトウェアを通じて、Rubyコミュニティを積極的にサポートしていきます。

株式会社ネットワーク応用通信研究所

nacl.gif 株式会社ネットワーク応用通信研究所(NaCl)は、オープンソースソフトウェア(OSS)の開発やOSSを活用したシステム開発及びソリューションを提供しており、 「しまねOSS協議会」の発起メンバー企業としても活動しています。 殊にプログラム言語「Ruby」に関しては、開発者まつもとゆきひろも在籍し、Rubyの活用を積極的に推進しております。 最近のRubyを活用したOSSプロジェクトとしては、2月に公開された島根県公式サイトのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の開発や、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)採択の松江市の高額合算システム構築・実証実験等が挙げられます。 また、Ruby技術者育成の一環として、RubyおよびRuby on Railsのトレーニングプログラムの定期的な実施や地方自治体と共同での地域のRuby技術者育成事業にも取り組んでおります。

株式会社リコー

ricoh.gif 高性能な技術を、より使いやすく。リコーは画像機器を中心とした製品開発やサービスの提供、さらにそれらを組み合わせたオフィスソリューションの提供へと事業領域を拡大してきました。 そして今年は、新サービス“quanp”を新たな事業として開始。 quanpは情報をスマートに使いこなすためのWebサービスです。 ファイルのアップロード、共有、検索を簡単な操作で行うことができます。 そしてこのquanpでは、サーバーシステムの構築においてRubyを活用しています。 今後は、開発の中で得た知識・技術でRubyの発展に貢献するとともに、Rubyの利点を活かした大規模システム構築技術に磨きをかけていきたいと考えております。 quanpについての詳しい情報については、下記サイトをご覧下さい。
www.quanp.com

プラチナスポンサー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

ctc.gif 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称CTC)は、コンタクトセンターやポータルをはじめとするフロント系基幹システムの開発やオープン系システムの大規模基盤構築、データセンター事業を活用したアウトソーシングサービスなどに強みを持つ総合力を備えたソリューションプロバイダです。マルチベンダーに対応した製品供給力や充実した運用・保守サポート力、他のシステムインテグレーターにないオープンシステムに特化したシステムインフラ構築力といったCTCならではの強みを活かし、お客様のITライフサイクル全体に対応したサービスをワンストップで提供します。

CTCは、かねてよりRubyの優位性や先進性に着目し、普及と適用範囲の拡大に努めてまいりました。昨年からはRubyアソシエーションに協力しRuby認定試験を開始しており、Ruby on Railsトレーニングコースの開設と合わせてRuby技術者の拡大を後押しいたします。また、JRubyの可能性に注目し既存のJava資産の有効な活用や、マルチコア時代のエンタープライズシステムの性能を引き出すインフラとして、Rubyのエンタープライズ分野適用に積極的に推進していきます。

株式会社永和システムマネジメント

eiwa.gif 永和システムマネジメントは福井に本社を置く微妙な規模のSIベンダです。2002年に東京支社を開設してから、アジャイル開発を軸に変化を抱擁するITソリューションを提供することに力を入れています。社内でのRubyへの取り組みは、有志による草の根の活動をきっかけに数年前から続いています。アジャイルとRubyの組み合わせが実現するシステム開発は、開発者が充実感と「楽しさ」を感じられる開発であり、そこにはきっとビジネス価値がある——私たちはそう信じて行動を続けています。

株式会社ウェブキャリア

wc.gif ウェブキャリアはエンジニアを幸せにする会社です!!! 幸せ\(^o^)/になりたいエンジニアの方、ブースにもHPにもぜひ来てみてください!!

ニフティ株式会社

nifty.gif ニフティは、進化しつづけているブロードバンドインターネット業界において、人々がより豊かな生活を送り、夢を実現するためのお手伝いをするライフパートナーとなることを目標として"With Us,You Can."(ニフティとなら、きっとかなう。)という理念のもと、事業を展開しております。

Rubyへの取り組みについては、早くからユーザーニーズを素早く反映できるプラットフォームとしてRuby on Railsに注目しており、既に@nifty Timeline Aboutmeβをはじめとしたサービスを開発・提供しています。今後もニフティの既存資産との融合やスケーラビリティを配慮した大規模システムにも生かしていきたいと考えています。

現在、ウェブサービス開発のエンジニアを広く募集しております。詳しくは弊社Webサイトをご覧下さい。

TIS株式会社

tis.gif TIS株式会社は、お客様にとっての「最適」を実現するために企業情報システム事業(アウトソーシングサービス、ソフトウェア開発、ソリューションサービス、インターネットデータセンター事業、ウェブ構築など)を提供しています。

2008年4月1日には経営統合により持株会社ITホールディングスを設立し、専門分野に特化した40社以上の企業グループ「ITホールディングスグループ」となりました。

業界第2位グループに位置するITホールディングスグループの中核企業として、経営戦略を実現するためのシステムコンサルティングからシステムの企画・立案・構築、運用・保守までの一連の流れを支援・サポートしていきます。

株式会社トランス・ニュー・テクノロジー

tnt.gif TNTは、1990年11月に設立された「新技術のさらなる先へ」を目指すテクノロジー集団です。コンピュータ関連の「特殊部隊」を自負し、研究開発型企業や大学等の研究機関との共同開発、新規事業の立ち上げ、難易度の高い障害解析などを中心に事業展開をしております。コンパイラやネットワークプロトコルの研究開発から並列数値計算等、アプリケーションレベルにとどまらない広い範囲の技術を有し、お客様に感動品質を提供しております。TNTで働く全てのメンバーは、各分野のスペシャリスト。マニアックなまでのこだわりを持つスペシャルメンバーたちが常に活発な技術交流を行い、そこから斬新な発想を生み出し、最先端の研究開発に触れたスペシャルメンバーたちが常に成長し続けることで、めまぐるしく変革する「新技術のさらなる先」を志向しております。

株式会社アーチシステムズ

arch.gif アーチシステムズは1998年設立のパッケージソフト開発会社です。主力商品は、企業および教育機関向けパッケージソフトであるABC(Arch Business Center)です。 ABCは、企業向けのBusinessと教育機関向けのAcademicの2つの製品群をもっています。 Businessは顧客管理,スケジューラ,メール配信,日報管理,お問合せ管理などの機能を持った総合パッケージです。また、教育機関向けには、学籍管理・出席管理等の機能を備えたAcademicを用意しております。創業以来、上記のパッケージ開発および顧客向けのカスタマイズに注力しており、全て自社開発です。また、パッケージは自社ホスティングサイトによりASPとして提供しており、今後SaaS版の提供も行って参ります。アーチシステムズは1998年の創業以来、一貫してオブジェクト指向言語による開発に取り組んでまいりました。当社の主力製品であるABCは当初NeXT社のWebObjectsにて書かれました。その後、JavaやGNUstepに移行、現在開発言語はRubyを使用し,Ruby on Rails上にオリジナルのフレームワークを開発しております。 Rubyは、設計・開発・保守のあらゆる局面でシンプルかつ堅牢でありきわめて高い生産性を誇ります。今後も当社はRubyでの開発に注力していきます。ご期待下さい。

ゴールドスポンサー

タワーズ・クエスト株式会社

tq.gif タワーズ・クエストは、平成2年の創業以来、一貫して「社会のための技術」を求め、少数精鋭主義を貫く技術会社です。 アジャイルプロセス、テスト駆動開発、大規模データベース設計、RESTfulかつWeb標準に準拠したなWebアプリケーションの設計開発などに強みを発揮し、お客様の満足のために持てる技術を惜しみなく投入します。 タワーズ・クエストは「つなぐ」会社です。技術から価値を創造し、技術と人、お客様とお客様、企業と社会、過去と未来をつなぐために、最大多数の最大幸福、社会貢献のために日々努力してまいります。

楽天株式会社

rakuten.gif 楽天はインターネットショッピングモールをはじめとした36の事業を多角的に運営し、「日本発」の企業として世界への事業展開を始めたところです。事業の基盤となるテクノロジーの開発をほぼ自社内で行うところに価値を見出しており、『人財』としてのエンジニアを大切にしています。Rubyの導入は現場のモチベーションから検討が始まり、今ではRubyで開発したアプリケーションが日々大量のトランザクションをさばいています。また楽天技術研究所では、企業ニーズに応えるプログラミング言語としてRubyが発展していくこと目指して、まつもとフェローと共同で研究開発をしています。楽天は楽天タワーに会社機能を集約するとともに、地方開発拠点の構築を着々とすすめています。「日本を元気にする」を合言葉に、日本中の中小企業の皆さまがインターネットで手軽に商売ができて、かつ日本中のエンジニアが好きなところに居を構え開発ができることを目指しています。

株式会社ディー・エヌ・エー

dena.gif 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)はケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」の他、「モバオク」「モバデパ」「ビッダーズ」「ポケットビッダーズ」などのショッピング・オークションサービス、「ポケットアフィリエイト」のような広告ネットワークなどを提供している企業で、今後も新サービスを創出していきます。

これらのサービス競争力の源泉には、自社エンジニアの技術力とオープンソースソフトウェアの活用があります。「考えた人が作るのが一番速い」という考えのもと、エンジニアがサービス企画段階から関わり機動性の高い開発を実現、低コストでのスモールスタートが可能でありながら、ヒット時の高トラフィックにも耐えられるスケーラビリティも確保しています。

DeNAでは開発言語として主にPerl, Javaを利用していますが、Rubyの動向にも注目しており、Rubyコミュニティを応援すべく日本Ruby会議2008のスポンサーとなっています。

株式会社ユビキタス・ビジネステクノロジー

ubit.gif ユビキタス・ビジネステクノロジー(Ubit) は、1999年から、PCとモバイルをターゲットとしたツールとサービスを提供しているベンチャー企業です。2002年、弊社はモバイル向け構築&デリバリーサービスの「MS2」を開発するにあたり、その主言語としてRubyを選択しました。

以来、同製品を弊社のフラッグシップ製品と位置付け、ワールドワイドなモバイルサービスの展開を続けています。

グローバルに、かつ急速な展開が待ち受けるモバイルという分野で、スピーディな開発を行うにあたりキーとなっているのが、Ruby自身のもつアジャイル性と柔軟性、そして何より、非常に活発なRubyコミュニティの存在です。

UbitはRubyコミュニティが成長し、進化しつづけていくことを嬉しく思います。そして今回、スポンサーとしてRuby会議2008に参加できることを誇りに感じます。

株式会社クオン

cuon.gif 全く新しい患者コミュニティサイト、LifePaletteをオープンソースで構築。フレームワークにRuby on Railsを採用することにより、非常に効率の高い開発を可能にしました。また、今後のトラフィック増加にも対応可能にするため、RubyOnRailsでは難しいとされるスケールするアーキテクチャを実現しました。 弊社では、企画、開発からインフラまでをワンストップで完結できる体制を整えています。 AjaxやFlashを用いた「動き」のあるサイトおよびCGMサイト構築を強みとし、今後は LifePaletteで培った技術をベースに、CGMサイト構築やサービス提供。 また、エンタープライズ領域で超効率的なWebシステムを構築する事業を手がけてまいります。 LifePaletteの新サービス提供や、新しいサービスの開発を一緒にやっていただけるエンジニアを募集中!!

株式会社ラボ・クロノグラム

ronogram.gif 技術を核にしたクリエイティブな個の存在を高める事を掲げ、2008年4月4日に創立。 多くの人やモノと出会いながら形を変えても想いを変えず、時代に痕跡を残すような存在になる組織を目指して、世界に生きる様々な方々とコラボレーションして創り出していきたい!

株式会社アンタス

antas.gif 株式会社アンタスは札幌に本社を置くITソリューション&サービスプロバイダーで、システム開発、運用保守、インターネット向けサービス運営を主業務としています。

主なサービスには、アフィリエイト・スクール採用HP作成CMSアンカー三行広告配信エンジンがあります。

Rubyの素晴らしさには早くから注目しており、2006年からは本格的に開発にRubyを利用し始めました。過去の実績としてはdRubyデーモンによる FAX 送信制御システム、Rails を利用した Web アプリケーション(EC サイト、CMS、社内業務システム他多数)などがあり、最も大きいものでは4万行程の Rails アプリケーションの構築実績があります。

インタセクト・コミュニケーションズ株式会社

Intasect.gif インタセクト・コミュニケーションズ株式会社は基幹系大規模業務システムの受託開発、オープンソースを活用したシステム企画〜開発、インターネット広告のコンサルティングから運用全般のアウトソーシングサービス、またインターネットにおけるリスク軽減、ブランド毀損を防ぐための様々なリサーチ・監視サービス、会員制Webサイトの企画、開発、運営など、広範囲に渡るソリューションを展開するIT企業です。また、中国にも開発およびサービス運用拠点を設け、殆どのプロジェクトについて日中で連携してグループ全体で取り組む国際企業でもあります。

グループ企業である音泰思計算機技術(成都)有限公司は2006年度に引き続き2007年度も中国で『国家計画配置に含まれる重点ソフトウェア企業』に認定されました。

Rubyに関しては、インターネット広告の監視システムを開発し、サービス提供の実績があります。今後もRubyの研究を継続し、新たな価値を創造すべく様々なテーマに取り組んで参ります。

メディアスポンサー

日経ソフトウエア

nsw_s.gif 日経ソフトウエアは,プログラミングを中心としたソフトウエア開発の技術や楽しさを,基礎知識から最新動向までをカバーしながら分かりやすく提供する実用情報誌です。

ITpro

itpro_s.gif ITproはIT(情報技術)にかかわる方々に向けた専門情報サイトです。日経BP社のIT系媒体の総力を挙げて,皆様にとって不可欠な情報を,いち早く,分かりやすく,そして詳しく,お伝えします。

インターネット・メディアの特徴の一つは,“速報性”です。ITproでも,130名を超える日経BP社のIT専門記者が,事件や事故などのトピックスを速報します。もちろん,“速報性”だけがITproの特徴ではありません。ニュースで取り上げた話題などを,追加取材や周辺取材を交えてより深く掘り下げ,時事解説や技術解説として詳しく報じます。また,ITエンジニアのスキルアップやキャリアアップの情報,製品やサービスを選択する際の指針となるサーベイ記事,独自の視点でお伝えする人気コラム「記者の眼」や「記者のつぶやき」など,多彩な解説・コラムを日々提供し,皆様のニーズにお応えします。

CodeZine

codezine_s.gif 「CodeZine」は(株)翔泳社が運営する開発者のためのWebサイトです。ソースコードを中心に、現場の開発者が実装上の問題を解決するためのアイデア、ノウハウ、テクニック、ハウツー、チュートリアル、その他関連情報を幅広く公開していきます。記事のソースコードは開発目的であれば、原則的に自由に使うことができます。開発者同士の知識の共有を支援し、日本最強の技術系ナレッジアーカイブを目指しています。なお、事業拡大に伴い翔泳社では、有能な社内エンジニアを緊急募集中です。RubyKaigi参加者の皆様のご応募お待ちしております( http://codezine.jp/info/recruit/)。

Software Design

sd_s.gif 世はまさにネットワーク時代。インターネット上には数々の便利なサービスが登場し、私たちの生活に大きな変革をもたらし続けています。現代のエンジニアにとって、ネットワークのしくみや種々の基本知識を身につけることは、もはや必須と言っても良いでしょう。インターネットを支えるOS、サーバソフトウェア、ネットワーク、プロトコルなど、私たちが学ぶべきことは数多くあります。

『Software Design』では、ネットワークに関する今が旬の話題から、LinuxやFreeBSDといったオープンソースの最新知識まで、幅広く濃い内容の記事を「わかりやすさ」を心がけながら、毎月お届けしています。最前線で活躍しているエンジニアの皆さんはもちろん、技術に興味を抱く学生の皆さんにとっても必ず役立つ情報が満載です。

WEB+DB PRESS

wdb_s.gif 『WEB+DB PRESS』は、Webアプリケーション開発者のためのプログラミング技術情報誌です。偶数月下旬発売の隔月誌で、毎号盛りだくさんの記事を掲載しています。

Rubyの記事にも力を入れており、6月24日発売の最新号『WEB+DB PRESS Vol.45』からは武者晶紀さんによる新連載「Practical Ruby Programming!」がスタートします。第1回のテーマはRuby 1.8.7です。Vol.45では他にも、Yuguiさんによる特別企画「[RSpecで実践]BDD−振舞駆動開発−入門」や、iKnow!開発者自らが書き下ろした「iKnow!構築ノウハウ大公開 — Railsベースのソーシャル学習サイトはいかにして作られたか」などのRuby関連記事が掲載されます(記事タイトルは仮です)。

gihyo.jp

gihyojp_s.gif gihyo.jpは技術評論社のコンテンツサイトです。2007年のオープン当初より、雑誌『WEB+DB PRESS』『Software Design』などで培った記事作りのノウハウを活かし、開発系、とくにWebプログラマ向けのコンテンツに最も力を入れています。

Ruby on Railsに関する特集や周辺ツールの連載など、Rubyにまつわる記事も、常に新規の記事として途切れることなく公開中です。また、最近は各種のレポート記事にも力を入れ、ITビジネス系のWebメディアとはひと味違う、濃い内容のレポートをお届けしています。今後はとくに、オープンソースのユーザコミュニティ活動を、報道という形でお手伝いしていけたらと考えています。

Last modified:2008/06/12 19:01:32
Keyword(s):
References:[ SideMenu]

Login